かいかい痒いこと 「かいかいの?」 「かいかいしたげよっか?」 など
かぜひくよそのままの意味 雨の中いつまでも庭にいるときや
夜遅く、庭に出てなかなか家に入ってこないときに使う
しかし、風邪をひいたことはない。
がっこうしつけ教室・訓練所のこと 訓練の日は朝からソワソワ
なぜか曜日がわかるらしい。 みんな、がっこうが大好き
がまん動かないでいてほしいときにつかう
がむそのまま ガムは、細い棒ガムを一番食べる
たまーに大きな骨型ももらえる
かむかむ噛むこと 「ちゃんとかむかむしてね」
かわいいだーいすきな言葉 言うと、みんな目がハートになる(笑
きいて「ちょっとお話しがあるんだけど、聞いて」
「きいて、きいて」
というと、近寄ってくる
きた誰かが来たときにつかう
きもちいいシャンプー・ブラッシングなどのときによくつかう
散歩の休憩中にもよくつかわれる
きれいきれいーしようね ーしたよ お手入れをするときにつかう
きをつけてかなりつかう言葉のひとつ
くしゃいくしゃい汚いもののニオイを嗅ごうとしたときにつかう
言うと、 うげ~~! って顔して逃げる
くだらないー遊びしないの! お子様達はくだらない遊びが好き
くっきっきクッキーのこと
くるしいお腹に乗られてくるしいよー
くるまそのまま 人前で言う場合は くるま
誰にも聞かれないときは ぶーぶ に変わる
くるみちゃんおともだち 海どんと仲良し
くるよ誰が来るのかと、みんなシッポぶんぶんして期待
けけ毛のこと
けがするよ危ない遊びをしたときにつかう
こうえんもーたんが特にすき いうと、公園に向かって急ぎ足
こうかんこもっているものと交換をするときにつかう みんな素直にこうかんこ
こっち指をさしたほうにちゃんと行ってくれる
ごっつんこーなるよ ーしちゃったの? など
身体のどこかをぶつける、という意味
こなうみにこのきょうだい 二ココと顔、クリソツ
ごほんごほん咳き込むこと 「ゆっくり食べないとごほんごほんなるよ」
ごろごろごろごろ横になる、という意味と 雷ごろごろのふたつの意味
海どん・・・雷嫌いだじぇ・・・

今朝、海どんが庭でごろごろしている時
なんかの “お知らせ花火” がなって、大慌てで家の中に飛び込んできた。
胸の中、不安でいっぱい!な顔でマイ枕を探すも、見当たらない。
さっき、二ココが振り回して遊んで、どっかに置いてきちゃったんだねー。
海どん、自分で置いた場所はちゃんと覚えているみたいだけど
二ココがどっか持ってっちゃうと、場所がわからないみたい。
自分なりに決まった置き場所があるのかもしれない。
枕を一緒に探して、見つかった頃にはもう花火は終わってたんですけど(笑
↓花火前、平和に小石で遊んでる(笑)


↓かーしゃんと海どん。
ほーほけきょが鳴いてます(^^)
スポンサーサイト
きこえないわ、のマムちゃんカワイイです☆
いつも前を向いているお耳が寝てるー!
「かいかい」とか「かむかむ(ウチはかみかみ)」とか「くしゃいくしゃい」とか…
なぜか絶対2回繰り返すよね(笑)
かーしゃんと海どん いいな ずっと親子で一緒にいられるなんて。
本人達は親子ってわかってるのかなぁ?!
自分の子(人間)の時は赤ちゃん言葉にならなかったのに、そら(犬)には赤ちゃん言葉になっちゃうんですよー(笑)
かーしゃんと海どんはのんびりまったーりで癒されます♪
うぐいすもこれまた絶妙!
『くるま』は うちも 一緒♪
後 『きいて、きいて』は 『ねぇ、ねぇ』です…
『ねぇ』って言ったら キョトーンして こっち 見てますょ
後 『こりゃ!(コラ)』と言うと マジックのように 消えてしまいます(笑)
動画は 見れないけど、親子でずっと 一緒にいれるって 羨ましいし、理想です。一年程たつと 親子関係は なくなると 聞いた事がありますが…どうですか?メイかーしゃんは、なんだか ずっと、かーしゃんのイメージだけど(笑)
確かに~
可愛い、って一番言ってるかもしれないですよね~
犬も聞き飽きた!ってそのうち言うかもですよ(笑
マムは、嫌な事言われると、耳がペタンってなります。
どうも、蓋をしてるみたいですね。
ゆぅさん
なんで、2回繰りかえすんでしょう?(笑
しゃむいしゃむい(寒い寒い)あんよあんよ・・・
繰り返し言葉もいっぱいありそうですね!
かーしゃん、どうなんだろう?
でも、毎日チンチ○を舐めてあげたりして
お世話は欠かさないんですよ~
デデさん
赤ちゃん言葉、他人にはあまり聞かれたくないですよね(笑
特に犬と暮らしていない人の前では・・・
とても言えません~~
朝はうぐいすの声が目覚ましなんです。
たまにカラスの声で目が覚める時もありますが(笑
あけみさん
ねえねえ、も言いますね~~
こりゃ!でマジックのように消える・・は最高!
関係ないけど、先日、マムに「孫 ごはん」って言ったらすっごく怒られました(笑
「ちゃんとごはん、って言ってよー!」って(笑
かーしゃん、相変わらず毎日お世話はしているんですよー
親子と思ってないかもだけど、お世話は欠かせないみたいです。
ちなみに、メイがいないときは、マムが必ずメイの代わりにお世話をするんですよ~